看護師通販na-su.com【ナースコム・大阪通販】 HOME > 書籍
商品概要
"人工呼吸における基本手順から応用技術まで、リスクマネジメントも含めて紹介。
●人工呼吸器装着患者や気管切開患者が、急に病棟に入ってきたときに困らないための知識と技術をわかりやすく解説しました。
●Part1では、人工呼吸器の準備、設定から、フィジカルアセスメント、鎮静、潰瘍をつくらないための固定方法、吸引など、ケアの実際を具体的に解説。
●Part2では、気管切開患者の日常ケア、固定や体位変換時の注意、カテーテルの取り扱いなど、基本手順から応用技術まで、リスクマネジメントも含めて紹介。
Part1 人工呼吸器装着患者のトータルケア
[総論]人工呼吸器が必要な患者に起こっていること
:人工呼吸器で何を改善するか
突然、「人工呼吸器を用意して!」と言われたとき
[写真でわかる]人工呼吸回路の組み立て手順
人工呼吸器の3つの基本モード
事故を防ぐ 気管チューブの固定法
[写真でわかる]気管チューブ固定の手順
人工呼吸器装着患者のフィジカルアセスメント
人工呼吸器装着患者の日常生活ケアQ&A
事故抜管予防と、とっさのときの対処法
気管吸引(開放式・閉鎖式)の基本手順と応用ポイント
[写真でわかる]気管吸引の手順
加温加湿器と人工鼻の使い分け方
人工呼吸器エマージェンシー:こんなときどうする? Q&A
Part2 気管切開患者の日常生活ケア
[総論]気管切開の対象となる患者とケアの実際
気管切開カニューレ製品の使い分け方
気管切開カニューレの固定方法と注意点
気管切開孔の実際の管理方法
気管切開カニューレ交換の時期と方法・注意点
気管切開での吸引の時期:定期的に行うかどうか
痰があまり引けないときの具体的方法
頭部挙上・離床・リハビリテーションの安全な進め方
気管切開カニューレの閉塞・抜去への対応法
気管切開患者の日常生活援助での注意点
気管切開患者の経腸栄養時の注意点
気管切開患者の摂食・嚥下訓練の進め方
気管切開患者のコミュニケーションの工夫
編集/木下 佳子・橋本 良子・茂呂 悦子
AB判
136頁
カテゴリー:呼吸器"
商品番号 | 337339 |
---|
-
-
病棟でよく使われる「くすり」ポケット事典
- 1,430 円(税込)
-
-
緩和ケア はじめの一歩
- 2,310 円(税込)
-
-
精神看護実習クイックノート
- 990 円(税込)
-
-
先輩ナースが書いた消化器外科ノート
- 2,420 円(税込)
-
-
役立つ! 使える! 看護のエコー
- 3,520 円(税込)
お支払方法
1.郵便振込・コンビニ振込
下記コンビニエンスストア、郵便局がご利用可能です。
2.クレジットカード
3.銀行振込
お振込先の口座は商品といっしょにお届けするお買上明細書に添付いたします。
4.代金引換
お買上げ合計が22,000円(税込)未満の場合、手数料330円(税込)のご負担になります。
送料について
お買上げ合計が5,500円(税込)以上で全国無料。
(※ 5,500円(税込)未満は一律550円)
お届けについて
ご注文日より約1~7日で発送致します。
※商品サイズにより、ポスト投函でのお届けとなる場合がございます。
返品・交換について
安心してご購入いただけるよう、返品送料無料・返品無期限保証を実施しております。
ギフト包装無料
無料で3種類のギフト包装を承っております
