看護師通販na-su.com【ナースコム・大阪通販】 HOME > 書籍
商品概要
臨床でよく使う37の看護診断に絞った基準看護計画を掲載。
医学問題は、「潜在的合併症」に基づいて標準的な看護計画を策定。
看護診断は、最新版「NANDA-I2015-2017」に準拠。
第Ⅰ部 看護診断と基準看護計画
■1 健康知覚―健康管理パターン
・非効果的健康維持
基準看護計画〈非効果的健康維持〉
・非効果的健康管理(リスク)
基準看護計画〈非効果的健康管理(リスク):喉頭摘出/在宅酸素療法/
気管切開(人工呼吸器管理、人工呼吸器管理(小児))/気管支喘息/心筋梗塞/狭心症/心不全/
心疾患(小児)/高血圧症/脳血管障害/糖尿病/透析療法/腹膜透析/ストーマ/胃切術後/
抗がん薬治療/放射線療法/育児困難〉
・感染リスク状態
基準看護計画〈感染リスク状態/感染仲介リスク状態〉
・身体損傷リスク状態
基準看護計画〈身体損傷リスク状態:身体損傷/転倒(成人)/誤嚥/窒息/身体損傷/転倒(小児)〉
■2 栄養―代謝パターン
・栄養摂取消費バランス異常:必要量以下
基準看護計画〈必要量以下(成人)/必要量以下(小児)〉
・皮膚統合性障害リスク状態
基準看護計画〈皮膚統合性障害リスク状態(成人、小児)/褥瘡リスク状態/
ストーマ周囲の皮膚障害(コロストミー/ウロストミー)リスク状態〉
・口腔粘膜障害
基準看護計画〈口腔粘膜障害〉
・高体温/低体温
基準看護計画〈高体温/低体温(新生児・低出生体重児)〉
■3 排泄パターン
・便秘
基準看護計画〈便秘(成人、小児)〉
・下痢
基準看護計画〈下痢(成人、小児)〉
・排尿障害/尿失禁
基準看護計画〈尿失禁、排尿障害〉
■4 活動―運動パターン
・成長発達遅延
基準看護計画〈成長発達遅延:乳児期(~1歳まで)/幼児期(1~3歳)/幼児期(3~6歳)/
学童期/思春期〉
・活動耐性低下
基準看護計画〈活動耐性低下〉
・気分転換活動不足
基準看護計画〈気分転換活動不足〉
・身体可動性障害
基準看護計画〈身体可動性障害:急性期、回復期〉
・人工換気離脱困難反応
基準看護計画〈人工換気離脱困難反応〉
・非効果的気道浄化
基準看護計画〈非効果的気道浄化:成人、小児〉
・非効果的呼吸パターン
基準看護計画〈非効果的呼吸パターン〉
・セルフケア不足
基準看護計画〈セルフケア不足:摂食/入浴/更衣/排泄〉
■5 睡眠―休息パターン
・不 眠
基準看護計画〈不眠〉
■6 認知―知覚パターン
・安楽障害
基準看護計画〈安楽障害:急性疼痛、慢性疼痛、悪心・嘔吐〉
・意思決定葛藤
基準看護計画〈意思決定葛藤〉
・急性混乱リスク状態
基準看護計画〈急性混乱リスク状態〉
■7 自己知覚―自己概念パターン
・不安
基準看護計画〈不安、恐怖:成人、小児、家族〉
・自尊感情状況的低下
基準看護計画〈自尊感情状況的低下〉
・ボディイメージ混乱
基準看護計画〈ボディイメージ混乱〉
■8 役割―関係パターン
・言語的コミュニケーション障害
基準看護計画〈言語的コミュニケーション障害〉
・家族機能破綻
基準看護計画〈家族機能破綻〉
・悲嘆/予期悲嘆
基準看護計画〈予期悲嘆/悲嘆〉
・ペアレンティング障害
基準看護計画〈ペアレンティング障害〉
・親役割葛藤
基準看護計画〈親役割葛藤〉
・社会的孤立
基準看護計画〈社会的孤立:成人、小児〉
・社会的相互作用障害
基準看護計画〈社会的相互作用障害:成人、小児〉
■9 性―生殖パターン
・性的機能障害
基準看護計画〈性的機能障害〉
■10 コーピング―ストレス耐性パターン
・非効果的コーピング
基準看護計画〈非効果的コーピング:成人、小児〉
・移転ストレスシンドロームリスク状態
基準看護計画〈移転ストレスシンドロームリスク状態〉
■11 価値―信念パターン
・スピリチュアルペイン
基準看護計画〈スピリチュアルペイン〉
第Ⅱ部 潜在的合併症と基準看護計画
・呼吸機能障害
潜在的合併症:低酸素症、CO2ナルコーシス、低酸素症(睡眠時無呼吸)
・心臓/血管系機能障害
潜在的合併症:心不全・肺水腫/心拍出量減少/重症不整脈(律動異常)
・神経/感覚系機能障害
頭蓋内圧亢進/脳血管攣縮/消化管出血/感染
・消化器/肝臓/胆道系機能障害
肝機能障害、消化管出血、麻痺性イレウス
・腎機能障害
腎不全
・内分泌/代謝/免疫/造血器系機能障害
低血糖/高血糖/電解質異常/敗血症(MOFを含む)/出血傾向
・筋骨格系機能障害
循環障害/神経障害/静脈血栓塞栓症/関節脱臼
・生殖系機能障害
切迫早産
・手術の有害反応
術後出血/呼吸機能障害/循環機能障害/深部静脈血栓症(術直後~3日まで)/術後イレウス/感染/
縫合不全(術後3~4日以降)
・薬物/放射線療法の有害反応
抗がん薬使用によるアレルギー反応/肝・腎機能障害/消化器症状/皮膚組織障害/骨髄抑制/
粘膜障害(口内炎)/精神神経症状/脱毛/放射線治療による放射線宿酔/骨髄抑制/脳浮腫/
皮膚粘膜の炎症/消化器症状/放射線肺炎/副腎皮質ホルモン薬使用による感染/消化管潰瘍/糖尿病/
精神神経症状/骨粗鬆症
・検査(血管造影・内視鏡)の有害反応
血管造影検査による出血/血栓/ショック/
内視鏡検査(気管支鏡、上部・下部消化管内視鏡)によるショック
※付録:機能的健康パターンによるNANDA-I 看護診断の分類
著編者名/矢田昭子、秦 美恵子
●A5変/544頁
●発売日/2016/06/30
商品番号 | 337295 |
---|
-
-
プチナースBOOKS 楽しく学ぶ! 看護につながる解剖生理 改訂版
- 1,980 円(税込)
-
-
今はこうする!看護ケア
- 1,980 円(税込)
-
-
看護アセスメントにつながる検査データの見かた
- 2,420 円(税込)
-
-
アセスメントに使える疾患と看護の知識
- 3,080 円(税込)
-
-
完全版 ビジュアル臨床看護技術ガイド
- 5,060 円(税込)
- 2023-09-30
-
10月の半額コラボアイテムはこれに決定!!
- 2023-09-22
-
9月22日(金)のお問合せダイヤルはテレワーク実施の為、臨時休業とさせていただきます。
9月22日(金)はテレワーク実施の為、お問合せダイヤルは終日、臨時休業とさせていただきます。
ご利用のお客様にご不便をお掛けいたしますことお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございません。
お問い合わせのある方は、下記のメールアドレスにお問い合わせくださいませ。
in@osakatsuhan.co.jp - 2023-09-03
-
9月2日(土)と3日(日)は月初の週末です!
ナースコムでは月初の週末に限り店内全商品ポイント20倍でお出迎え中です!!
続々新商品も登場していますのでいろいろご覧ください!
お支払方法
1.郵便振込・コンビニ振込
下記コンビニエンスストア、郵便局がご利用可能です。
2.PayPay
3.クレジットカード(一括払いのみ)
4.銀行振込
お振込先の口座は商品といっしょにお届けするお買上明細書に添付いたします。
5.代金引換
お買上げ合計が22,000円(税込)未満の場合、手数料330円(税込)のご負担になります。
送料について
お買上げ合計が5,500円(税込)以上で送料無料。
(※ 5,500円(税込)未満は一律660円)
※沖縄・離島は別途中継料などが必要となります。
お届けについて
ご注文日より約1~7日で発送致します。
※商品サイズにより、ポスト投函でのお届けとなる場合がございます。
返品・交換について
安心してご購入いただけるよう、返品無期限保証を実施しております。
ギフト包装無料
無料で3種類のギフト包装を承っております
