看護師通販na-su.com【ナースコム・大阪通販】 HOME > 書籍
商品概要
どこからでも開いて“使える”褥瘡治療・ケアで迷うときの一冊
●褥瘡治療・ケアの「実践」で困ったとき、どのように考え、どう対応したらいいかをナビゲート
●褥瘡治療・ケアでの「ぶつかりがちな」状況43項目をもとに、「おさえておきたい
『ベーシック根拠』」「臨床の実際『こんなときどうする?』」の区分で、明快に解決
第1章 予防ケア
体圧分散マットレスを「使う・使わない」の判断をどうする?
「適切な体圧分散マットレス」をどう選択する?
「適切に除圧できている」ことをどう評価する?
体位変換の「間隔」をどう設定する?
臥床での体位変換、「体位の設定」をどうする?
臥床での、下肢についての「体位の設定」をどうする?
「頭側挙上」時にずれを解消するためにはどうする?
ベッド上座位での「体位の設定」をどうする?
車椅子座位での「体位の設定」をどうする?
「栄養状態の判断」を何で行う?
栄養をどのように「補う」?
予防的な「保湿(スキンケア)」をどのように行う?
「医療機器」にかかわる除圧をどのように行う?
第2章 治療コンセプト
「湿潤環境」、どの程度が適切?
「不良肉芽」、どう判断する?
「肉芽の状態が悪い(G)」ときのドレッシング材・外用薬、どう使う?
「壊死組織」、どう判断する?
「踵・足の壊死組織」、どう判断する?
「壊死組織が多い(N)」ときのドレッシング材・外用薬、どう使う?
「ポケットが大きい(P)」ときのドレッシング材・外用薬、どう使う?
「ポケット切開」の必要性、どう判断する?
「局所感染」「全身感染」、どう判断する?
抗菌薬含有の外用薬・ドレッシング材を「使う・使わない」、どう判断する?
「炎症/感染徴候のある(I)」ときの外用薬・ドレッシング材、どう使う?
褥瘡が「深い(D)・浅い(d)」ときのドレッシング材・外用薬、どう使う?
「滲出液が多い(E)・少ない(e)」ときのドレッシング材・外用薬、どう使う?
「上皮化が進まない」ときのドレッシング材・外用薬、どう使う?
「瘢痕が強い」、どう判断・対応する?
第3章 褥瘡発生後のケア
「発赤」の場合の対応、どうする?
「水疱」「血疱」の場合の対応、どうする?
「DTI」を疑う場合の対応、どうする?
「創内」「創周囲皮膚」の洗浄、どのように行う?
「汚染からの保護」、どのように行う?
「創の疼痛が強い場合」の褥瘡ケア、どのように行う?
「外用薬の量」、何が適切?
「外用薬のカバードレッシング」、何が適切?
ドレッシング材の「貼り方」、どうするのが適切?
ドレッシング材の「交換間隔」をどう判断する?
ドレッシング材交換時の「滲出液が多い・少ない」の判断、どのように行う?
「ポケットが拡大している」の判断、どのように行う?
「クリティカルコロナイゼーション(臨界的定着)」の判断、どのように行う?
ドレッシング材の「評価・切り替えのタイミング」「中止」をどう判断する?
「治癒した」とどのように判断する? どう対応する?
資料1:DESIGN-R 褥瘡経過評価用
資料2:創傷被覆・保護材一覧
●264ページ、B5判、カラー
●監/館 正弘・編/渡邊千登世、渡辺光子、丹波光子、竹之内美樹
商品番号 | 337251 |
---|
-
-
パッと見てすぐできる 褥瘡ケア
- 1,650 円(税込)
-
-
ナースのお助けアイテム 便利なメディカルカード (ナースグッズ)
- 990 円(税込)
-
-
ベストプラクティス スキン-テア(皮膚裂傷)の予防と管理
- 880 円(税込)
-
-
まるごと図解 循環器疾患
- 2,640 円(税込)
-
-
まるごと図解 呼吸の見かた
- 2,310 円(税込)
お支払方法
1.郵便振込・コンビニ振込
下記コンビニエンスストア、郵便局がご利用可能です。
2.クレジットカード
3.銀行振込
お振込先の口座は商品といっしょにお届けするお買上明細書に添付いたします。
4.代金引換
お買上げ合計が22,000円(税込)未満の場合、手数料330円(税込)のご負担になります。
送料について
お買上げ合計が5,500円(税込)以上で送料無料。(沖縄・離島は除く)
(※ 5,500円(税込)未満は一律660円)
お届けについて
ご注文日より約1~7日で発送致します。
※商品サイズにより、ポスト投函でのお届けとなる場合がございます。
返品・交換について
安心してご購入いただけるよう、返品無期限保証を実施しております。
ギフト包装無料
無料で3種類のギフト包装を承っております
